BandH Gallery

Escape on the Edge

早速の問い合わせ

  2015/05/08

ホームページとは便利なもので、立ち上げて公開すると、敏感な人にはすぐにキャッチされるようだ。

早速、作家志望の若者とお会いした。
地元のハンドメイド展のようなものでは、それなりに売れているようだ。
見せて頂いたが、納得。とても良い作品だった。
アートとして見せて、売っていくには、荒削り感は否めないが、描き込みとサイズ、素材を練れば面白い作家になりそうだ。

埼玉の奥からのお越しで、辺境から・・・・
キャリア無し、美術教育経験無し。

だから面白いとも言える。

辺境でモジモジしているムーミンのような作家が居たら、是非また、お会いしたい。

 - カテゴリ: タグ:

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
とりあえず来年から

とりあえず来年から、ボチボチ展示を始めようかと思う。 まだこの空間は生活感が残っ …

no image
逃げて、逃げはて、端っこに。

Escape on the edge BandH Galleryのテーマのような …

no image
手弁当とギャラリーと私

ギャラリーの形態にはいくつかあるが、日本では大きく別けると2つだと思う。 貸しギ …

no image
アーティストとしての成長ってなんぞ。

作家を募集し始めてから2ヶ月は経ったか。 のんびりと、亀のようには進んでいる。 …

no image
全てはGAMEのように。

私がBandH Galleryの運営を遊びだという事に、多少の違和感と不安を感じ …

no image
良い事なんて、言わない

取り扱いが決まっている作家から「Blogにもっとポジティブな事を、方向性とかがあ …

no image
誰か原敬になってよ。

ひどい夏風邪を引いた。 肺炎を起こして緊急入院。30を越えた辺りから、今までにな …

no image
権威なのか市場なのか

メンバーからヴェネチアビエンナーレに関する記事を紹介してもらった。 わたしは数年 …