BandH Gallery

Escape on the Edge

辺境からしか革新は来ないと言うけれど。

全ては趣味である。いかに楽しくできるかが鍵。
特にアートというのは金にならない。もちろんなる人間はいるのだろうが、死屍累々の屍の方が圧倒的だ。
ビジネスでやろうとすれば概ね傾く。そして潰れる。
どれだけ楽しい思いをしたかが勝敗のポイントかも知れない。
趣味の領域でWordpressを習得したかったので、何となく新規サイトを立ち上げたかったところで、なんのサイトを構築すれば良いのか思いつかず、そういえばギャラリーなんかは面白そうだというところで、なんの目処も無く造ってみた。

やろうと思えばスタジオを開放してギャラリーにしても良いと思ってる。
海外にはそういったギャラリーとスタジオが一緒になってるオルタナティブスペースはいくらでもあるのだから、まぁ、趣味なので何でも良いだろう。
やるからには知恵を絞る必要があるが、作家としての制作が忙しい。
もちろん金には大してならないが。
当面はメンバーを集めて実験的に展示をして行く形になるだろう。まぁ、それもいつになるか判らないが。

良質な作品は今までに繋がってきた海外のギャラリーなどに紹介して、交換展示などしていけたらと思う。
革新は辺境からやってくるのは自明だが、偏狭すぎるこのサイトとギャラリー兼スタジオから、何か革新が生まれるのかどうかは我ながら信じがたいものはある。

 

 - カテゴリ: タグ:

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
SEO回り

とりあえずSEO関係の調節も済んだ。 とは言っても、実際はページ数と文字数が増え …

アートバーゼルは別格

アートバーゼルはみなさんご存知だと思うが、これが行ってみてたまげた。 色々と噂に …

no image
全てはGAMEのように。

私がBandH Galleryの運営を遊びだという事に、多少の違和感と不安を感じ …

no image
募集活動

ホームページを立ち上げて概ね1ヶ月。 日本よりも外国からのアクセスが伸びている。 …

no image
熱意というかなんと言うか。

日々、サイトのアクセス数は大して上がっていない。 ゼロの日も多い。 インデックス …

no image
誰か原敬になってよ。

ひどい夏風邪を引いた。 肺炎を起こして緊急入院。30を越えた辺りから、今までにな …

no image
まずは、やってみる。

そもそも、わたしがダークアートが好きで、ダークアートの作家に混ざったLAのグルー …

no image
情報と言うのは・・・・。

このサイトは元々と言えば趣味でWordpressを覚えたかったところから始まって …