BandH Gallery

Escape on the Edge

情報と言うのは・・・・。

このサイトは元々と言えば趣味でWordpressを覚えたかったところから始まってるのだが、私が始めてWEBサイトを構築した時と比べたら格段と構築のための情報が入手し易くなっている。

私が始めてWEBサイトを構築した1999年は、本を買うところから始まったものだが、今はWEB構築のための情報がWEBから入手できる。
How toモノの書籍の場合、書店に並ぶのは常に最新版のアプリケーションの事が多く、古いバージョンの書籍を見付ける事が難しかった。
しかし、WEBで情報を得ようとすると、その情報がどのバージョンのものか。判らない。

今回、サイト構築に当たり、カテゴリーやタグ、タクソノミーやタームで振り分けるという作業がいくつか必要だった。
私が調べて辿り着いた情報では、PHPのhas_termにしても、プラグインの「Display Posts ShortCode」にしても、指定するものはタクソノミーとタームの組み合わせと言う事だった。「Display Posts ShortCode」にいたっては、オフィシャルでもそう書いているのだから参った。

結論から行くと、両方ともタクソノミーとタームの指定ではうまく行かなかった。 *1
これも私の環境だからかも知れないが、「Display Posts ShortCode」の場合は全くプラグインが走らなかった。
解決策としては、ちょっと感が良ければ考え付きそうだが、ポストタイプから指定する事だ。

多くの情報が自分にとっても是とは限らない。
辺境には辺境に合う作家が集まるだろうし、辺境にしか提示できないモノもある。
だから革新は常に辺境からやって来る。

結局は、何を信じるか。と言う事だ。

 

*1
has_termに関してはタクソノミーとタームも指定でうまくいくようだ。

 - カテゴリ:,  タグ:, , , , ,

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
言葉を交わして、ある時、ぷっつん。

募集を開始して、3週間ほどが経つだろうか。 相変わらず、中心からは若者が多く、辺 …

no image
他人の感覚を変えるなんてできないよ

色んな原因があるとは思うが、日本にはあまり美術作品を所有すると言う文化と意識が無 …

no image
逃げて、逃げはて、端っこに。

Escape on the edge BandH Galleryのテーマのような …

no image
ひとまずの募集活動

募集を掛けたのはいつからだったか。 5月の終わりか6月の始めだったろうか。 とり …

no image
辺境からしか革新は来ないと言うけれど。

全ては趣味である。いかに楽しくできるかが鍵。 特にアートというのは金にならない。 …

no image
伽藍を捨ててバザールへ

橘玲の本を読んでいたら、目指すところは間違っていないのではないかと言う感覚になっ …

香港バーゼル

これで日本も国際社会に近付けそうだというべきか。 敗戦国としての役割が一つ増えそ …

no image
中心の若者は飢えていない。

作家募集の案内をホルベインアーティストナビに掲載して10日ほど経った。 Goog …